【最新版】ベーシックで使える古着ジャケットおすすめ7選|大学生・初心者向け完全ガイド

「古着って少しハードルが高そう…」

「古着屋で何を選べばいいのかわからない」

そんな大学生や古着初心者におすすめなのが、“ベーシックな古着ジャケット”です。

ジャケットは1枚でコーデの主役になり、清潔感を演出できる万能アイテム。

さらに、デニムやチノパンなど手持ちの服にも合わせやすく、失敗しにくいのが魅力です。

今回は、今買える&着やすい古着ジャケット7選を紹介します。

すべてメルカリや古着屋で手に入れやすく、初心者でも着回しやすい定番モデルです。


スタジャン(ウール×レザー)

おすすめ度:★★★★☆

価格帯:4,000〜8,000円

“レトロスポーツ感”が漂う王道アウター。

スタジャンは無地タイプを選べば、大学の通学や休日コーデにも使いやすい万能アイテムです。

リブにラインが入ったものや、ネイビー・ブラックなどの落ち着いた色味が特に人気。

大きめサイズをゆるっと着ると今っぽいスタイルに仕上がります。

選び方ポイント

  • 袖レザーのひび割れや変色をチェック
  • ボディ部分の毛玉や虫食いに注意
  • L〜XLサイズを選んでゆるく着こなすのが旬

👉 関連記事:【古着好き必見】スウェットの魅力と選び方|人気ブランドや年代別の特徴を徹底解説!


デニムジャケット(Levi’s 70505など)

おすすめ度:★★★★★

価格帯:5,000〜10,000円

古着の定番といえばやはりデニムジャケット。

中でもLevi’s(リーバイス)の70505や557XXなどは、今も高い人気を誇ります。

インナーに白Tやスウェットを合わせれば、王道のアメカジスタイルに。

色落ちやアタリが出た1着を選ぶと、古着らしい味わいが出て◎です。

選び方ポイント

  • タグやボタン裏の刻印で年代を確認
  • サイズはジャスト目でコンパクトに
  • 自然な色落ちがあるものが人気

👉 関連記事:【完全ガイド】リーバイスのデニム種類徹底分析|モデル別特徴・選び方・コーデまで


ミリタリージャケット(M-65/US ARMY系)

おすすめ度:★★★★★

価格帯:6,000〜12,000円

ミリタリージャケットは、無骨で男らしい雰囲気を出せる定番アウター。

特にアメリカ軍のM-65やフランス軍モデルは人気が高く、古着市場でも需要が安定しています。

実物放出品は作りがしっかりしており、長く着られるのが特徴。

オリーブグリーンやベージュなど、どんな服にも馴染む色を選ぶと失敗しません。

選び方ポイント

  • ジップやボタンの破損がないか確認
  • ライナー付きなら冬も快適
  • 着丈長めを選ぶと今風のシルエットに

👉 関連記事:【完全解説】ユーロ古着とは?魅力・人気アイテム・仕入れ方まで徹底ガイド


ナイロンジャケット(90sロゴ入りなど)

おすすめ度:★★★★☆

価格帯:4,000〜9,000円

90年代リバイバルの波で、ナイロンジャケットが再注目されています。

軽くて動きやすく、ストリートにもスポーツにも使える万能アウターです。

特にPUMA・NIKE・adidasなどの90sロゴ入りモデルは、古着好きの間で定番。

サイズを大きめに選んで“ゆるストリート”に仕上げるのがコツです。

選び方ポイント

  • 裏地の剥がれ・汚れを確認
  • 袖口や裾のリブが伸びていないかチェック
  • 発色の良いカラーなら一点映えに◎

👉 関連記事:【保存版】ナイロンジャケットの魅力と選び方|古着で差がつく万能アウター


テーラードジャケット(ウール・チェック柄)

おすすめ度:★★★☆☆

価格帯:4,000〜8,000円

落ち着いた印象を出したい人にはテーラードジャケットがおすすめ。

古着の中ではチェック柄やウール素材のクラシックなタイプが人気です。

ヨーロッパ製のモデルはシルエットが美しく、上品な雰囲気に。

きれいめ古着コーデを楽しみたい方に最適です。

選び方ポイント

  • 肩パッドが厚すぎないものを選ぶ
  • 少しオーバーサイズで抜け感を演出
  • ウール素材は虫食いに注意

👉 関連記事:古着コーデの基本と失敗しない組み合わせのコツ|初心者でもおしゃれに見せるポイント


カバーオール(ワーク系ジャケット)

おすすめ度:★★★★☆

価格帯:6,000〜12,000円

カバーオールは、ワークウェア由来の実用的なジャケット。

Carhartt(カーハート)やDANTON(ダントン)などのブランドが代表的です。

丈夫なキャンバス生地やデニム素材を使用しており、使い込むほどに味が出ます。

オーバーサイズをゆるく羽織ると、ラフでこなれた印象に。

選び方ポイント

  • 袖口・襟の汚れやダメージをチェック
  • フランス製タグ付きモデルは希少価値が高い
  • 冬はインナーにスウェットを重ねても◎

マウンテンパーカー(アウトドアブランド系)

おすすめ度:★★★★★

価格帯:7,000〜15,000円

アウトドア系古着の中でも人気が高いのがマウンテンパーカー。

軽くて防風・防水性が高く、街でもアウトドアでも使える万能アウターです。

Patagonia・Columbia・THE NORTH FACEなどの90年代モデルは特に人気。

落ち着いたカラーを選べば、通学やタウンユースにも活躍します。

選び方ポイント

  • ファスナーや止水テープの劣化に注意
  • ナイロンのツヤが残る個体を選ぶ
  • やや大きめサイズを羽織るのが今っぽい

👉 関連記事:【古着市場でも注目】アウトドアブランド「モンベル」の魅力と選び方を徹底解説!


まとめ:1枚でキマる“古着ジャケット”はコスパ最強!

古着ジャケットは、1枚でコーデをまとめてくれる最強のアイテム。

清潔感・トレンド・機能性をすべて兼ね備えているのが魅力です。

初心者はまず、デニム・ナイロン・ワークなどのベーシックモデルから挑戦するのが正解。

古着屋やメルカリを活用すれば、状態の良い掘り出し物も見つかります。

関連記事