【古着好き必見】STUSSY(ステューシー)の魅力と選び方|ストリートの王道ブランドを解説!

はじめに

古着やストリートファッションが好きな人にとって、STUSSY(ステューシー)は特別な存在ではないでしょうか。

日本でも90年代からストリートの代名詞的ブランドとして支持され、今なお人気は衰えるどころか再燃しています。

この記事では、ステューシーのブランドの歴史から古着としての魅力、人気アイテムや狙い目、選び方や注意点まで、古着初心者にもわかりやすく解説します。


STUSSY(ステューシー)とは?

サーフから生まれたストリートのパイオニア

ステューシーは1980年にカリフォルニアで誕生したブランド。

創業者ショーン・ステューシーは、当初はサーフボードに自分のサインロゴを入れて販売していました。

そのロゴがTシャツにプリントされるようになり、これが話題に。そこからアパレルブランドとして本格始動し、瞬く間にサーフ×ストリートという新ジャンルを築きました。

「ストリートファッションの父」と呼ばれる理由

ステューシーはSupremeやA BATHING APEなど、後のストリートブランドに大きな影響を与えました。

また、「INTERNATIONAL STUSSY TRIBE(IST)」というファッション&音楽のコミュニティを世界各地に作り、グローバルにストリートカルチャーを広めた立役者でもあります。


なぜ今、古着でSTUSSYが人気なのか?

1. 90s〜00sのデザインが今の気分にドンピシャ

ビッグシルエット、ロゴの主張、シンプルだけど抜け感があるデザイン――

今のトレンドに合致しており、古着ならではのユーズド感も魅力のひとつです。

2. プレミア価値のあるレアアイテムが眠っている

90年代の「USA製」や「OLD STUSSYタグ」のアイテムはプレミア化しており、コレクターも多い分野です。

フリマアプリや古着屋で掘り出し物に出会えるチャンスもあります。

3. 若い世代のファッションアイコンに再評価されている

近年は、韓国や日本のインフルエンサー、人気YouTuberがステューシーの古着を着ていることも話題に。再ブームが起こっており、10代〜20代にも支持されています。


古着で人気のSTUSSYアイテム一覧

1. ロゴTシャツ

定番中の定番。フロントやバックに大きくロゴが入ったデザインは、シンプルながら存在感抜群。

「ショーンフォント(筆記体)」や「8ボール」「クラウン」など、デザインの種類も豊富です。

2. スウェット・パーカー

裏起毛やヘビーオンスのスウェットは秋冬の鉄板アイテム。

バックロゴやワンポイント刺繍タイプ、リバースウィーブ風の肉厚ボディも人気です。

3. ジャケット(コーチ・ブルゾン)

コーチジャケットは定番アイテムで、90年代のナイロン素材+ロゴプリントは古着市場でも人気。

ロゴ刺繍や総柄、限定コラボモデルはプレミア価格になることも。

4. キャップ・バケットハット

小物類も侮れません。筆記体ロゴの刺繍が入ったキャップは、シンプルコーデのアクセントに最適。

古着でも状態が良ければ高値で取引されています。

5. ボトムス(ショーツ・ワークパンツ)

コーデュロイショーツや太めのカーゴパンツなど、ゆるく履けるボトムスもストリートコーデに最適。

ステューシーらしい力の抜けた雰囲気が魅力です。


タグの種類と年代の見分け方

1. OLD STUSSY(オールドステューシー)タグ

  • 年代:1980年代〜1990年代初期
  • 特徴:白地に筆記体ロゴ/USA製
  • 状態良好であれば1万円以上で取引されることも

2. 黒タグ・白タグ

  • 年代:1990年代〜2000年代
  • 黒地に白ロゴ、または白地に黒ロゴのタグが主流
  • この時代が一番古着市場に多い

3. 現行タグ(大文字STUSSYなど)

  • 2010年代以降
  • 大文字ロゴ、品質表示タグも多言語に対応
  • 古着価格は比較的安価(3,000〜6,000円台)

古着でSTUSSYを買うときの注意点

1. コピー品・フェイクに注意

人気ブランドゆえ、模倣品も多いです。

特にTシャツやキャップはタグや縫製、ロゴの形状に違和感があるものに注意。

2. サイズ感は要チェック

90年代アイテムはサイズ表記より大きめが多く、身幅が広いものも多いです。

オンライン購入時は寸法を必ず確認しましょう。

3. 色あせ・プリント剥がれ

古着のステューシーTシャツはプリントが剥がれやすい傾向があります。

逆に、あえて色褪せやダメージを「味」として楽しむスタイルもアリです。


STUSSYの古着コーデ例

  • ロゴTシャツ×ワイドデニム×ダンク

     → ストリート王道スタイル
  • コーチジャケット×パーカー×チノパン

     → 90sミックスコーデ
  • ステューシーキャップ×古着スウェット×スラックス

     → 今っぽくハズしたユニセックスコーデ

STUSSYはベーシックなカラー&デザインが多く、どんなスタイルにも馴染みます。


まとめ|STUSSYは古着ストリートの入口にも最適なブランド

STUSSYは、ストリートファッションの始祖ともいえるブランド。

その歴史とデザイン性から、古着市場でも非常に人気があり、初心者〜上級者まで幅広く楽しめます。

  • オールドタグはプレミア価値あり
  • 90s〜00sのアイテムは今のトレンドに◎
  • 状態の見極めとサイズ感に注意すれば失敗しにくい

まずはTシャツやキャップなど、手頃なアイテムから始めてみるのがおすすめです。

古着屋やフリマアプリで、自分だけの“掘り出し物”をぜひ見つけてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました