【完全版】ECWCS(エクワックス)とは?|古着で人気の米軍レイヤリングシステムと各レベルの特徴を徹底解説

近年のミリタリーファッションブームの中で、ひときわ注目を集めているのが「ECWCS(エクワックス)」です。

特に90年代〜2000年代の米軍実物モデルは、機能性とデザインの両面で古着市場でも高い人気を誇っています。

この記事では、古着好き・古着せどり初心者向けに、ECWCSの基礎知識からレベルごとの詳細、選び方までわかりやすく解説します。


ECWCS(エクワックス)とは?

ECWCSとは「Extended Cold Weather Clothing System」の略で、日本語では「拡張式寒冷地被服システム」と呼ばれます。

これはアメリカ陸軍が採用している重ね着によるレイヤリングシステムで、極寒地での任務においても兵士が快適に動けるよう開発されたものです。

特徴

  • 多層構造(7レイヤー)
  • ミルスペックによる高品質
  • 軽量・保温・防風・防水などの機能性
  • フィールドでの実用性を重視したデザイン

ECWCSの進化と3つの世代(GEN)

ECWCSには大きく分けて「GEN1」「GEN2」「GEN3」という3つの世代があります。

  • GEN1(初期型):80年代後半〜90年代初頭。重厚なナイロン素材が中心。森林迷彩(ウッドランド柄)が特徴。
  • GEN2(中期型):90年代後半。素材やシルエットが改良され、軽量化が進む。
  • GEN3(最新型):2000年代〜。デジタル迷彩(UCP)や単色のコヨーテ・オリーブなど、よりミニマルで高機能。

特に古着市場ではGEN2やGEN3の実物放出品が人気で、特にレベル3やレベル7は高額で取引されることも珍しくありません。


各レベルの特徴まとめ(Level 1〜7)

ECWCS GEN3では、状況に応じて7つの「レイヤー(層)」を組み合わせて使用します。

それぞれのレベルには明確な役割があり、重ね着で真価を発揮する設計です。


○【Level 1】ドライレイヤー(吸湿速乾・ベース)

  • 役割:肌に一番近いレイヤーで汗を吸収・乾燥
  • 素材:ポリエステル(軽量&速乾)
  • アイテム例:L1シャツ&パンツ
  • 特徴:薄手で着心地がよく、ベースレイヤーとして年中使える
  • 古着市場の価格帯:1,000〜3,000円前後

△【Level 2】ミッドレイヤー(保温・通気)

  • 役割:汗を外に逃がしつつ体温を保つ
  • 素材:グリッドフリース(格子状のフリース素材)
  • アイテム例:L2ジップフリースジャケット
  • 特徴:軽量で柔らかく、レベル1との相性◎
  • 古着市場の価格帯:3,000〜5,000円前後

◻︎【Level 3】メインフリース(防寒の中核)

  • 役割:主力の防寒ミドルレイヤー
  • 素材:ポーラテック製の高品質フリース
  • アイテム例:L3フリースジャケット(通称ベアジャケット)
  • 特徴:保温性が高く、1枚でも十分に暖かい。デザイン性も人気。
  • 古着市場の価格帯:8,000〜15,000円前後

◎【Level 4】ウインドシェル(防風・軽量)

  • 役割:風を遮るシェルレイヤー
  • 素材:ナイロン(撥水加工あり)
  • アイテム例:L4ウィンドジャケット
  • 特徴:シャカシャカした質感。持ち運びに便利で1枚あると重宝
  • 古着市場の価格帯:4,000〜8,000円前後

♢【Level 5】ソフトシェルジャケット(防風・通気)

  • 役割:防風・軽い雨風対策
  • 素材:ソフトシェル(通気性のある撥水生地)
  • アイテム例:L5ジャケット&パンツ
  • 特徴:伸縮性があり着心地が良い。街着としても優秀。
  • 古着市場の価格帯:8,000〜12,000円前後

○【Level 6】ハードシェル(防水・完全防風)

  • 役割:外部環境からの完全保護
  • 素材:GORE-TEXやeVent素材など
  • アイテム例:L6パーカー&パンツ
  • 特徴:完全防水で本格登山レベルのスペック。アウターとして着られる。
  • 古着市場の価格帯:10,000〜20,000円前後

△【Level 7】最終防寒レイヤー(極寒対応)

  • 役割:最上級の保温性を誇る
  • 素材:プリマロフト中綿(高機能断熱素材)
  • アイテム例:L7パーカー(ハッピースーツ)
  • 特徴:極寒地でも耐えられる防寒性能。米軍の最終レイヤー。
  • 古着市場の価格帯:20,000〜40,000円以上(人気モデルはプレ値)

古着で人気のECWCSアイテムランキング

特に人気のアイテムを挙げておきます。

  1. レベル3 ベアジャケット(フリース)

     → 冬に即戦力。デザインも◎
  2. レベル7 ハッピースーツ(パーカー)

     → 圧倒的保温力。極寒対応でコア層に人気
  3. レベル6 ハードシェルジャケット

     → ミリタリー系ゴアテックスジャケットとして不動の人気

古着せどり目線での仕入れポイント

  • タグ確認(GENやNSN番号など)

     → 実物かレプリカかの判断基準
  • 状態(スレ・破れ・加水分解)をチェック

     → 特にL3・L7は毛玉・中綿のヘタリを確認
  • レベル3〜7はプレ値になる可能性大

     → 状態が良ければ高回転で売れる

まとめ

ECWCS(エクワックス)は、ファッション性・機能性・実用性すべてを兼ね備えた最強のミリタリー古着シリーズです。

各レベルの特徴を理解して選べば、普段使いでも防寒着としても大活躍間違いなし。

これから古着せどりを始める方も、まずはレベル3あたりから仕入れてみると失敗が少ないです。

1枚持っておくだけで、ミリタリーコーデの幅がグッと広がるはずですよ。

関連記事