90年代リバイバルやアメリカントラッドの再評価が進む中、古着市場でも注目を集めているのがペリーエリス(PERRY ELLIS)です。
一見すると地味なブランドに思えるかもしれませんが、実はデザイナーズブランドの草分け的存在であり、質の高いアメリカン・カジュアルをリーズナブルに楽しめる古着ブランドとして人気が再燃しています。
この記事では、ペリーエリスというブランドの成り立ちから、古着としての魅力、定番アイテム、狙い目の年代・タグ、さらには購入時のチェックポイントや着こなし例まで、古着初心者にもわかりやすく丁寧に解説していきます。
1. ペリーエリス(PERRY ELLIS)とは?
ペリーエリスは、1978年にアメリカ・ニューヨークで創設されたメンズウェアブランドです。
創設者のPerry Ellis(ペリー・エリス)は、もともとバイヤー兼デザイナーとして活躍していた人物で、「日常に溶け込む上質なファッション」をテーマに、アメリカの男性ファッションに新風を吹き込みました。
彼の手がけたデザインは、クラシックさの中に遊び心やモダンさを感じさせるものであり、「メンズデザイナー・オブ・ザ・イヤー」を2度も受賞するなど、評価は非常に高いものでした。
2. なぜ古着でペリーエリスが人気なのか?
2-1. アメリカントラッド×モダンの絶妙なバランス
ペリーエリスの魅力は、「堅苦しくないアメトラ」。クラシックなボタンダウンシャツやニットをベースに、独特な配色や柄、シルエットでトラッドを再構築したスタイルは、現代でも十分通用する洗練されたデザインです。
2-2. 良質な素材と縫製
80〜90年代のペリーエリス製品は、MADE IN USAやITALYの高品質素材を使用しているものが多く、縫製も丁寧。古着でも状態の良いものが多く、長く愛用できます。
2-3. 手頃な価格で手に入る
高級ブランドに比べて、知名度が高すぎない=価格が高騰しにくいのもポイント。上質な素材・デザインにもかかわらず、メルカリや古着屋で比較的安価に見つけられるのが嬉しいところです。
3. 古着で狙いたいペリーエリスの定番アイテム
3-1. デザインニット・総柄セーター
ペリーエリスといえばまず注目したいのが、独創的な柄のセーターやニット。幾何学模様、アート調、アブストラクトデザインなど、他にはないインパクトある1枚が見つかります。
とくに80年代〜90年代初頭のアイテムは、ニット素材が分厚く、デザイン性が高いため、一枚で主役になれるコーデが可能です。
👉 関連記事:【保存版】古着の知識「素材編」|せどりで役立つ種類・特徴・見分け方
3-2. オーバーサイズシャツ
ビッグサイズで着られる90sのシャツも狙い目。チェック柄やストライプ、ボタンダウンなどの定番に加え、シルク混素材やペイズリー柄なども豊富。トレンドのノームコアスタイルやY2Kスタイルにも◎。
3-3. ウールジャケット・テーラード系
ラルフローレンほど堅くない、柔らかさのあるテーラードジャケットも人気です。裏地の配色やカッティングにこだわりが見られ、コーデに一気に品をプラスできます。
3-4. スラックス・ドレスパンツ
ペリーエリスのパンツ類は、ドレスライクでありながらルーズなシルエットが魅力。裾を絞ったり、タックインでこなれ感を出すのもおすすめです。
4. タグで見るペリーエリスの年代の見分け方
古着でタグを見るのは基本中の基本。ペリーエリスも例外ではありません。
タグデザイン | 年代 | 特徴 |
黒タグ × 白文字 | 80年代 | PERRY ELLISのロゴがシンプル。USA製が多い。 |
黒タグ × 金文字 | 90年代 | クラシカルな高級感あり。イタリア素材も。 |
シルバータグ | 90年代後半〜 | グレー基調のモダンなデザイン。デザイナー交代後。 |
タグの違いだけでも価格や希少性に大きく差が出るため、仕入れや購入時は必ずチェックしましょう。
5. ペリーエリスの古着を購入するときのポイント
5-1. 素材と状態をしっかり確認
ウールやシルク混素材のアイテムは、毛玉や虫食いに注意。必ず実寸と生地の傷みをチェックしましょう。
5-2. サイズ選びはオーバーサイズを意識
80〜90sのアイテムは、大きめをラフに着るのが今風です。L〜XLサイズでも問題なく着こなせます。
5-3. 価格相場を知っておく
- 総柄ニット:3,000〜8,000円
- シャツ:2,000〜5,000円
- テーラードジャケット:3,000〜6,000円
これ以上はレアな柄や状態が極上の個体であることが多いので、相場と状態を見極める目を持ちましょう。
6. ペリーエリスを使った古着コーデ例
6-1. 総柄ニット×デニムの王道スタイル
- ニット:80s Perry Ellis 総柄
- パンツ:Levi’s 501
- シューズ:Dr.Martens
古着男子に人気のアート感×アメカジミックス。柄が派手でもパンツをシンプルにするとまとまります。
👉 関連記事:【保存版】古着せどりで狙うべきデニムブランド10選|初心者でも利益が出せる定番と穴場
6-2. シャツ×スラックスでトラッドに寄せる
- シャツ:Perry Ellis ビッグシルエット
- パンツ:タック入りスラックス
- シューズ:ローファー
オーバーサイズでも清潔感のあるコーデが組めるのが魅力。春や秋のシーズンにぴったりです。
まとめ|ペリーエリスは古着でこそ光る“隠れた名ブランド”
ペリーエリスは、派手すぎず地味すぎず、程よくトレンド感とクラシックさを兼ね備えた古着ブランドです。
知名度が高すぎないため、「人と被らない個性的なファッションを楽しみたい」人にはまさにぴったり。
また、価格も比較的安価で手が届きやすく、古着初心者のファーストブランドとしてもおすすめです。
メルカリや古着屋で見つけたら、ぜひタグや素材をチェックして、自分だけの1枚を探してみてください。