はじめに|なぜ今「カーゴパンツ」が注目されるのか?
カーゴパンツは、ミリタリーやワークウェアのイメージが強いアイテムですが、近年ではストリート・アウトドア・カジュアルファッションでも支持される定番アイテムになっています。
2020年代以降、90年代ブームの影響もあり、ゆったりしたシルエットのカーゴパンツが再びトレンドの中心に。この記事では、カーゴパンツの基本から種類、着こなし方、古着市場での人気まで徹底解説します。
第1章|カーゴパンツとは?その歴史と特徴
1-1. カーゴパンツの起源
カーゴパンツの起源は1930年代のイギリス軍。元々は戦場での兵士の作業効率を高めるために開発されました。大きなポケット(カーゴポケット)が両太ももに付いているのが最大の特徴です。
アメリカ軍でも採用され、第2次世界大戦以降、M-43、M-51、M-65といった有名モデルが生まれました。
1-2. カーゴパンツの特徴
- カーゴポケット
太ももの両サイドに配置された大きめのフラップポケット。 - 丈夫な素材
ヘビーコットン、ツイル、リップストップなど、タフな生地。 - ゆとりあるシルエット
作業性を考慮したゆったりシルエット。
第2章|カーゴパンツの種類
カーゴパンツには多彩なバリエーションがあります。代表的なものを見ていきましょう。
2-1. ミリタリーカーゴ
M-65カーゴパンツ
- 特徴:太めのシルエット、裾ドローコード付き。
- 人気:古着市場でも高値で取引。ユーズドの米軍実物は希少。
M-51カーゴパンツ
- 特徴:M-65の前身モデル。細身で直線的なライン。
2-2. ワークカーゴ
- ディッキーズやカーハートが展開。
- スリムカーゴなど現代的なフィット感。
2-3. テクニカルカーゴ(アウトドア系)
- ノースフェイス、パタゴニアなどアウトドアブランドが展開。
- 軽量ナイロン素材・撥水加工あり。
2-4. ストリート&モードカーゴ
- Y-3、Rick Owens、ストリートブランドによるハイエンドなデザイン。
- ワイドカーゴ、タック入りなどバリエ豊富。
第3章|カーゴパンツの魅力
3-1. 機能性
大きなポケットで収納力抜群。スマホ・財布・キーケースなどすぐ取り出せる。
3-2. ファッション性
程よい無骨さがスタイルにアクセントをプラス。Tシャツ1枚でもサマになる。
3-3. 汎用性
ストリート・アウトドア・ミリタリー・カジュアルと幅広く対応。
第4章|カーゴパンツの選び方
4-1. シルエットで選ぶ
- 細身:都会的でキレイめコーデに◎。
- ワイド:トレンド感あるリラックススタイルに。
4-2. 素材で選ぶ
- コットンツイル:タフでオールシーズン使える。
- リップストップナイロン:軽量&アウトドア向け。
4-3. 色で選ぶ
- カーキ/オリーブ:王道カラー。
- ブラック:モード感UP。
- ベージュ/ネイビー:キレイめに。
第5章|カーゴパンツのコーディネート術
メンズ
- ストリート:ワイドカーゴ×オーバーサイズT×スニーカー
- アウトドア:ナイロンカーゴ×マウンテンパーカー×トレッキングシューズ
- キレイめ:スリムカーゴ×シャツ×革靴
レディース
- ボーイズライク:オーバーサイズカーゴ×クロップドトップス×厚底スニーカー
- 大人カジュアル:テーパードカーゴ×タイトニット×パンプス
第6章|古着せどりでのカーゴパンツ事情
6-1. 人気ブランドと相場
ブランド | モデル | 相場(古着) |
US ARMY | M-65実物 | 8,000〜20,000円 |
Carhartt | ダックカーゴ | 5,000〜12,000円 |
Dickies | ワークカーゴ | 3,000〜8,000円 |
ノースフェイス | ナイロンカーゴ | 6,000〜15,000円 |
6-2. 仕入れのポイント
- **実物タグ(米軍納入品など)**をチェック。
- 状態の良さ(特に裾・膝周りのダメージ確認)。
- 色あせ具合もヴィンテージ感が出るならプラス評価。
6-3. 売れ筋の特徴
- メンズはM-65・太めシルエット
- レディースは細身&テーパードタイプ
第7章|カーゴパンツのケア方法
- 洗濯はネットに入れて裏返し、色移り防止に注意。
- リップストップなどは乾燥機NG。
- スチームアイロンでシワ伸ばし。
まとめ
カーゴパンツは「ファッション性」「機能性」「汎用性」すべてを兼ね備えた万能アイテムです。ミリタリーからアウトドア、ストリートまで、ジャンルを問わず活躍。古着せどりの視点からも、M-65やカーハート、アウトドアブランドは利益が出しやすい優良ジャンルです。
次にカーゴパンツを選ぶときは、ぜひこの記事を参考に自分に合う一本を見つけてみてください。